在校生 保護者の声VOICE OF THE GUARDIAN

在校生の保護者

子供の頑張り

まずは、あいちビジネスに入学してから1回も休まず登校している事と、また、学校での様子を教えてくれるのはかなり大きいです。自ら進んで勉強する姿勢がみれて嬉しいです。

(幸田市立 幸田中学校出身生徒の保護者)

生活のリズムができ、学校に喜んで行くようになった。友人も作ることができたようで、勉強も自主的に取りくんでいるようです。

(安城市立 東山中学校出身生徒の保護者)

遅刻してでも毎日学校に行けるようになったこと。クラスの友達とも楽しそうに出かけるようになったこと。

(名古屋市立 はとり中学校出身生徒の保護者)

学校での出来事をよく話してくれる。部活に参加している。

(犬山市立 城東中学校出身生徒の保護者)

自分の周りで何があったのか少しずつ話をしてくれるようになった。時間を気にするようになった。極力、自分で起きるようになった。

(あま市立 甚目寺中学校出身生徒の保護者)

がんばったことに対して結果が表れることで、少しずつ自信を持てる様になったこと。

(岡崎市立 東海中学校出身生徒の保護者)

入学してからスイッチが切り替わり、まじめに学校生活に取り組む。ほぼ自主的に取り組む(いじめがない為)。

(名古屋市立 守山西中学校出身生徒の保護者)

月曜日になると、体調が不安定になり、学校に行きたくても行けなかったが、入学してから休まなくなり、足をケガしても、休まずに学校へ行くようになった。

(名古屋市立 神沢中学校出身生徒の保護者)

成績が上がって嬉しいようで、学校に行くことを毎日楽しみにしています。居眠りもしなくなったようです。

(名古屋市立 山王中学校出身生徒の保護者)

中学の時は学校へあまり行っていなかったので家でゴロゴロしているだけだったので、今は規則正しく生活ができるようになったこと。

(常滑市立 鬼崎中学校出身生徒の保護者)

親の喜び

新入生説明会での先生のお話、担任の先生の生徒たちへの思いを息子から聞いて、信頼できる先生方にお世話になれるご縁に恵まれたことを喜んでいたところ、お陰様で本人自身に変化が徐々にあらわれてきたので、本当に良かったと思っています。ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願い致します。

(刈谷市立 依佐美中学校出身生徒の保護者)

入学式などで先生の話に感動し、安心して通わせれると思った。喜んで行っている姿を見て、入学させて良かったと思います。

(岩倉市立 岩倉中学校出身生徒の保護者)

先生方が熱心に指導してくださっているのがよくわかります。生活面やモラル等の指導は厳しくやっていただいているので安心しております。生徒を見守ってくださり、個々の状況に応じて対応してくださっているので本当にありがたく思います。

(安城市立 東山中学校出身生徒の保護者)

以前は、学校の事や、友達のことを聞いても何も話してくれなかったんですが、学校に行くことが楽しみで登校しているので、本当に学校に行くのが楽しく、自分にも自信がついたんだと思います。

(北名古屋市立 師勝中学校出身生徒の保護者)

中学時代の頃を思うと、別人のように生き生きとしているように感じる。何をするにも親と一緒にということが多かったので、高校に行き友達と過ごすようになり行動範囲も少しは広がってきたかと思える。勉強も本当はとてもしたかったようで、高校生活での勉強も積極的に取りくんでいるのでとても感謝している。

(一宮市立 尾西第三中学校出身生徒の保護者)

先生と生徒の距離が近く話しやすい雰囲気な学校だと思います。生徒の様子を見ていてくれて、声を掛けて頂き安心感に繋がっています。

(私立 星槎名古屋中学校出身生徒の保護者)

兄が卒業していて兄弟で話をしているとき、昔と今との違いなどの話題で盛り上がっています。毎日喜んで通学してくれ、帰宅すれば、一日の学校での出来事を話をしてくれるようになって、親としてうれしいです。

(名古屋市立 御幸山中学校出身生徒の保護者)

小中と学校で勉強していない分、テストでどうなるか心配していたが、良く授業についていっていると感じた。又、学級委員をすることで、みんなと協力して学校行事を進め、良いと思った。

(名古屋市立 神沢中学校出身生徒の保護者)

個々の性格、特徴を理解した上での先生達の指導は、少しだけ中学校の先生と同じように感じますが、彼もいろんな事に取り組んだり友人とも休日では遊んだりして、家族の一員としてようやく私達が望んでいた生活がおくれるようになりました。ありがとうございます。

(幸田市立 幸田中学校出身生徒の保護者)

PAGE TOP